御嶽山の強力 強力の真髄を見た!強力取材③ さてさて、御座見学でまさかの〇〇!強力取材②で大神さまのご加持まで受けて、身も心も六根清浄ろっこんしょうじょうされた気がします。そんな心いっぱいの状態ですが、ここからいよいよ復路です。11:10 剣ヶ峰を出発まずは一旦信者さんと別れて、強力... 2024.08.20 御嶽山の強力木曽の御嶽山の話
御嶽山の強力 御座見学でまさかの〇〇!強力取材② こんにちは!御嶽講の登拝を追え!?強力取材①の続きの強力取材②です!今回は御嶽信仰における重要な儀式、【御座おざ】の全容に密着です!前回私は、夜中から出発した御嶽講を追って、何とか石室山荘で追いつきました。覚明堂で初めての御座を見る!08:... 2024.08.17 御嶽山の強力木曽の御嶽山の話
御嶽山の強力 御嶽講の登拝を追え!?強力取材① その日は突然やってきました!朝の6時に中の湯登山口を出発します!もっと早く出発したかったのですが、前日の予定の都合でこの時間になってしまいました。寝不足ではありますが、若干急ぎめで登っていきます!早朝の乗鞍岳と北アルプス御嶽講を追いかけてま... 2024.08.15 御嶽山の強力木曽の御嶽山の話
御嶽山の強力 質問!強力(ごうりき)って何ですか?! 【強力ごうりき】とは、信者さんから預かった荷物や、荷主から依頼された物資を運搬する仕事です。役職や地位ではなく、蔵人のような季節労働者と同じなんですよ。倉本豊さんそう話して下さったのは木曽町に住む大工の倉本くらもと豊ゆたかさん(68)です。... 2024.08.14 御嶽山の強力木曽の御嶽山の話
御嶽山の強力 いざ【百間滝】滝行へ随行! 今回は御嶽山の最大秘瀑【百間滝】への随行ずいこうした際の詳細記録です。中の湯登山口に集合季節は6月、時刻は朝の6時15分、御嶽山の六合目登山口である中の湯駐車場へ到着しました。【強力ごうりき】をかれこれ40年以上も努める男性が一緒です。現在... 2024.06.25 御嶽山の強力木曽の御嶽山の話