座王権現について 御嶽のルーツ【蔵王権現】徹底解説! 「すべての【御嶽山(御岳山)おんたけさん/みたけさん】のルーツは【金峯山寺きんぷせんじ】の【金剛蔵王権現こんごうざおうごんげん】である」と、御嶽山のルーツで明言しました。もっと大きい括りで言うと、全国の【御嶽山(御岳山)おんたけさん/みたけ... 2024.07.19 座王権現について木曽の御嶽山の話
御嶽山のルーツ Roots.5【木曽の御嶽山】は神さまだらけ?! 【木曽の御嶽山おんたけさん】はオリジナルで独立された霊山である と前回Roots.4【木曽の御嶽山】はオリジナル?にて話しました。 【木曽の御嶽山おんたけさん】には、【御嶽山座王大権現おんたけさんざおうだいごんげん】が祀られたのが最初では... 2023.12.21 御嶽山のルーツ木曽の御嶽山の話
御嶽山のルーツ Roots.4【木曽の御嶽山】はオリジナル? 「全ての【御嶽山(御岳山)おんたけさん/みたけさん】のルーツは【金峯山寺きんぷせんじ】の【金剛蔵王権現こんごうざおうごんげん】である」と、前回Roots.3 【御嶽山】のルーツに悩んだら….で言いました。 ですが、こう言い切るまでに随分と時... 2023.12.21 御嶽山のルーツ木曽の御嶽山の話
御嶽山のルーツ Roots.3 【御嶽山】のルーツに悩んだら…. 前回Roots.2 【おんたけさん】と【みたけさん】の違いは??にて【御嶽山(御岳山)おんたけさん/みたけさん】は【金峯山寺きんぷせんじ】から全国各地に勧請かんじょうされているというお話をしました。 言わば本家から、どんどん分家が広がってい... 2023.12.19 御嶽山のルーツ木曽の御嶽山の話
御嶽山のルーツ Roots.2 【おんたけさん】と【みたけさん】の違いは?? 日本には【勧請かんじょう】という慣習があるため、同じ名前の山や神社が散らばっています。【勧請かんじょう】とは、神様や仏様を分霊することを指します。 そのため、【御嶽山】や【御岳山】と呼ばれている山は、日本中にあります。 前回Roots.1【... 2023.12.16 御嶽山のルーツ木曽の御嶽山の話