御嶽山を探せ-群馬県- 【相馬山】で御嶽山を探せ! 榛名山の山体の一つ、修験の山である御嶽山地方霊場【相馬山】へ御嶽山の痕跡を探しに行きましたので、ご紹介します。まずは登山口はこちら黒髪山神社(鳥居)〒370-3348 群馬県高崎市近くに大きい駐車場もあります。見つけた御嶽山の痕跡は【霊神碑... 2024.06.24 御嶽山を探せ-群馬県-木曽以外の御嶽山
御嶽山を探せ-群馬県- 御嶽山地方霊場【相馬山】とは? 群馬県にある二百名山に榛名山はるなさんがあります。活火山であり、幾つもの峰でできている山体です。活火山については火山の理科的知識とめぐみを参照ください。榛名山の最高峰は掃部ヶ岳かもんがたけの標高1449mで、その他主峰として榛名富士1391... 2024.06.23 御嶽山を探せ-群馬県-木曽以外の御嶽山
御嶽古道〜三十八史跡巡り 王滝口第一番 御嶽神社別殿 御嶽神社別殿 王滝口〒397-0201 長野県木曽郡王滝村東2694駐車場あり 室町時代からの社家であり、御嶽山の祭祀を司る滝神主家の奥まった一角に、御嶽大神を祀る神殿が設けられている。 滝家には中世以降の古文書、宝物類、祝詞など御嶽信仰に... 2024.06.22 御嶽古道〜三十八史跡巡り王滝口霊場十六箇所
御嶽古道〜三十八史跡巡り 黒沢口第一番 御嶽神社別殿 御嶽神社別殿 黒澤口〒397-0101 長野県木曽郡木曽町三岳6687駐車場 あり木曽伊予守義信が鎌倉時代の徳治二年(1307年)に信州諏訪大社から武居宮内少輔重春を招いてより連綿と続く黒沢神社社家の敷地内の祈祷殿・神楽殿である。武田勝頼の... 2024.06.21 御嶽古道〜三十八史跡巡り黒沢口霊場二十二箇所
御嶽古道〜三十八史跡巡り 御嶽山三十八史跡巡りとは? 【木曽の御嶽山】は、主に二つの登山口があります。それぞれ黒沢口くろさわぐちと王滝口おうたきぐちと呼ばれています。黒沢口を開いたのが【覚明行者かくめいぎょうじゃ】、王滝口を開いたのが【普寛行者ふかんぎょうじゃ】です。御嶽山に携わる上で欠かせな... 2024.06.20 御嶽古道〜三十八史跡巡り
御嶽山を探せ-群馬県- 山名八幡宮にて-高崎市- 所用で高崎市吉井町へ行った際、近くに立派な八幡宮があったので立ち寄ってみました。山名八幡宮〒370-1213 群馬県高崎市山名町1510−1駐車場あり八幡宮なので、元は大分県の宇佐神宮が総氏神になります。安産・子育ての宮として、また応仁の乱... 2024.03.25 御嶽山を探せ-群馬県-木曽以外の御嶽山
御嶽山を探せ-群馬県- 御嶽山神社(黒髪山神社内)-榛東村- 御嶽大神参道を探検した際に、【黒髪山神社】の石碑を確認しました。【黒髪山】とは、榛名山体の中の一つ【相馬山】の別名です。相馬山は普寛行者の没後(1801年〜)に、御嶽山の地方霊山として開山された山です。それは1868年頃と言われています。【... 2024.03.25 御嶽山を探せ-群馬県-木曽以外の御嶽山
御嶽山を探せ-群馬県- 御嶽神社(北野神社内) この御嶽神社は、北野神社の境内に立つ末社のようで、特に由来などは書かれていませんでした。群馬県は、【普寛行者】ゆかりの御嶽講の影響がかなり残っているので、ここもその一つだと思われます。〒370-0076 群馬県高崎市下小塙町386駐車場なし... 2024.03.24 御嶽山を探せ-群馬県-木曽以外の御嶽山
御嶽山を探せ-群馬県- 御嶽神社(剣崎小路城)の石碑 【御嶽神社】というワードを求めて立ち寄った場所です。神社というよりは石碑が祀ってあるだけでした。城跡に、石碑を建てたのかもしれませんが、どのような成り立ちなのかも知る由がありませんでした。ですが、石碑には興味深い文字が読み解けたので、紹介し... 2024.03.23 御嶽山を探せ-群馬県-木曽以外の御嶽山
埼玉県の御嶽山 秩父御嶽神社を訪ねて 埼玉県の御嶽めぐり、今回最後に訪ねたのは飯能市はんのうしの秩父御嶽神社ちちぶおんたけじんじゃです。明治28年(1895年)11月に、この地の御嶽行者であった鴨下清八によって勧請、創建されました。木曽の御嶽山に祀られている主だった社祠がたくさ... 2024.03.22 埼玉県の御嶽山木曽以外の御嶽山