木曽の御嶽山の話

五つの池に棲む龍とは?!

御嶽山には五つの池があることはご存知でしょうか? すでにニノ池の建国姫龍神や、三ノ池については紹介していますが、今回は五つそれぞれに祀まつられている龍神を紹介します。また今回は石柱に合わせて、各池の表記を「○之池」で統一したいと思います。 ...
御嶽山の紹介

賽の河原はどこにある?

【賽さいの河原かわら】という言葉を聞いたことはありますか?【賽さいの河原かわら】と名のつく場所は日本各地にあります。表記は「西の河原」「サイノカワラ」だったりします。 【木曽きその御嶽山おんたけさん】にも、のニノ池から摩利支天山まりしてんや...
御嶽山の紹介

摩利支天って何の神さま??

御嶽山には、いくつかピークがあります。以前に、継子岳と継母岳について書きましたが、今回は外輪山として存在感のある摩利支天山まりしてんやまに祀られている【摩利支天まりしてん】についてふれてみようと思います。 左のピークが摩利支天山2959mで...
御嶽古道〜三十八史跡巡り

黒沢口第十四番 金剛童子

御嶽山三十八史跡巡りの、黒沢口第十四番である【金剛童子こんごうどうじ】を紹介します。 すでに黒沢口第十一番 白川大神黒沢口第十二番 覚明行場黒沢口第十三番 百間滝黒沢口第十五番 覚明堂黒沢口第十六番 ニ之池覚明入定之地と紹介してきているため...
木曽の御嶽山の話

教えて!御嶽山三十八座ぜんぶ!

今回も、御嶽山が一般に開山される前のお話! 中世から江戸時代にかけて御嶽山には、三十八座の神仏が祀られていました。頂上・山中・山麓さんろくそれぞれに配置されており、それらを百日間の重潔斎を含めた登拝時に巡拝していたようです。また「三十八」と...
御嶽山の紹介

高針心願講の活動&功績!

前に剣ヶ峰けんがみねの大日如来像について紹介しましたが、この大日如来像だいにちにょらいぞうは昨年2023年に新しく奉納されたものなんです。 今回はその経緯と、建立こんりゅうに関わった高針心願講たかばりしんがんこうさんの活動&功績を紹介いたし...
地質屋見習いさん

【御嶽山】2014年の噴火概要(更新)

10年前の【木曽の御嶽山の2014年の噴火について】概要を記しておきます。 2014年(平成26年)9月27日(土)11:52死者58名 行方不明者5名水蒸気噴火 水蒸気噴火すいじょうきふんかとは、溶岩を伴ともなわない噴火のことを指します。...
御嶽山の紹介

ご覧あれ!大日如来像!

今回は、御嶽山おんたけさんの剣ヶ峰けんがみねに祀られている大日如来像だいにちにょらいぞうについてです! この像、正確には【胎蔵界大日如来たいぞうかいだいにちにょらい】と言います。昨年2023年に新しく奉納された像ですが、この像は一体何を表し...
木曽の御嶽山の話

江戸時代の御嶽ガイドブック!?「吉蘇志略」

前の記事でに、開山前の御嶽山へ登る方法として百日間の精進潔斎の内容を紹介しました。その元になった資料が「御嶽登山儀式抄」でした。 今回もう一つ、「吉蘇志略きそしりゃく」という江戸時代の御嶽について記述されている貴重な著書を紹介します。簡単に...
御嶽山の紹介

〈随時加筆!〉御嶽かるたを作ろう!

私が住んでいる群馬には「上毛じょうもうかるた」という郷土きょうどかるたがあります。上毛じょうもうとは群馬県の昔の呼び名です。この「上毛じょうもうかるた」では群馬の名所や偉人を読み札として紹介しており、とても面白くて人気の商品です。 それでふ...