御嶽山の信仰 御嶽山は神仏分離令でどうなった? 今回は、今までの記事で幾度と書いている【神仏分離令】について絞ってまとめたいと思います。江戸時代現代上の写真は、これまでも紹介してきた江戸時代の御嶽【御影図(みえいず)】と、明治以降の御嶽【神霊軸】です。どちらも【木曽きその御嶽山おんたけさ... 2024.08.28 御嶽山の信仰木曽の御嶽山の話
御嶽山の信仰 必須項目?御嶽山の神さまハイライト! 以前御嶽【神霊軸】現代ver.を同定チャレンジ!にて、御嶽山に祀られている神仏を紹介しました。その時の【御嶽神霊軸おんたけしんれいじく】(以下【神霊軸しんれいじく】)よりも、さらに抜粋されたいわゆる【神霊軸しんれいじく】抜粋(ハイライト)版... 2024.08.26 御嶽山の信仰木曽の御嶽山の話
御嶽山の信仰 異議あり!白川大神は後付け? 前回御嶽【神霊軸】の続きです!訳ありと言った【御嶽神霊軸おんたけしんれいじく】の中央部上段を見ていきましょう!中央部上段に注目!それでは中央部上段(上から二段目)に注目です。御嶽神社の説明、そして書籍「木曽のおんたけさん」によると【三笠山大... 2024.07.30 御嶽山の信仰木曽の御嶽山の話
御嶽山の信仰 現代の【神霊軸】一挙公開! 前回記事、明治(神仏分離令)以前の御嶽【御影図】の紹介に続き、今回はその現代ver.をお届けします!どちらも、御嶽山を象徴する神さま方をイメージしやすくするために図像化されたものです。写真は、現在の御嶽山に祀られている諸神仏を表した掛け軸で... 2024.07.25 御嶽山の信仰木曽の御嶽山の話
御嶽山の信仰 御嶽【御影図(みえいず)】のご紹介! こちらは、以前【高針心願講たかばりしんがんこう】の先達さまより提供いただいた資料のひとつ、御嶽山の【御影図みえいず】です。神仏や貴人を描いた図のことを言います。描かれている神仏から、時代はおそらく1800年代〜普寛行者の弟子の時代から明治の... 2024.07.24 御嶽山の信仰木曽の御嶽山の話
御嶽山の信仰 霊神碑とは何か?お墓との違いは?! 【木曽の御嶽山おんたけさん】には【霊神碑れいじんひ】と言われる石碑が無数にあります。御嶽山の山中はもちろんのことながら、麓の町まで広範囲に立ち並び、そのおびただしい数は約三万基に昇るとも言われています。この【霊神碑れいじんひ】とは一体何なの... 2024.07.12 御嶽山の信仰木曽の御嶽山の話