御嶽山神社(黒髪山神社内)-榛東村-

御嶽大神参道を探検した際に、【黒髪山神社】の石碑を確認しました。【黒髪山】とは、榛名山体の中の一つ【相馬山】の別名です。相馬山は普寛行者の没後(1801年〜)に、御嶽山の地方霊山として開山された山です。それは1868年頃と言われています。

【木曽の御嶽山】に、相馬山(黒髪山)を祀ってあることは確認できませんが、ここ群馬の地では関係が深いと思います。相馬山については、別の記事で詳しく掘り下げたいと思います。
気になる方はこちらを参照ください。
御嶽山地方霊場【相馬山】とは?
【相馬山】で御嶽山を探せ!

今回は、この黒髪山神社に御嶽神社が摂社していると聞き、訪ねました。場所は榛東村しんとうむらです。

https://maps.app.goo.gl/XuikCnqzwqeQD1gXA?g_st=ic
https://www.vill.shinto.gunma.jp/education/000418/000419/p000274.html
〒370-3504 群馬県北群馬郡榛東村広馬場3635
駐車スペースあり

相馬山は山岳信仰の霊山として厚く信仰されていた。しかし、険阻なため老人、婦女子には登拝が困難なため里宮建立の気運が高まり南和十郎ほか地元の有志が発起人となり、山頂に社を造営したのち、明治20年現在地に神道修成派上野祠(黒髪山神社)を成完した。
   節分、2年参りなどの祭典には講社によって村内は勿論、前橋、高崎方面からの信者で賑わう。祭神は大山祇命。

榛東村公式ホームページ

つまり、ここは黒髪山神社の里宮ということになりますね。

社務所と境内は道路を挟んで建っています。

鳥居を抜けて正面です。

黒髪山神社の拝殿と、左側の石碑に注目です。

こちらに立派な「御嶽山神社」石碑が建っています。

「木曽御嶽山 御嶽神社 宮司 滝重則 謹書」と彫られています。滝重則さんは、王滝口御嶽神社の第二十一代目宮司にあたる方です。

足元に大きな岩が置かれていましたが、よく見ると「嶽」の文字です。前の石碑が割れた破片と思われます。

そして奥に末社がありました。

こちらが御嶽神社かと思いましたが、「有栖川宮」と書いてあります。

これは有栖川宮熾仁たるひと親王(1835-1895 日本の皇族、軍人)を祀った神社なので、御嶽山とは無関係ですね。

Googleマップには御嶽神社として写真が上げられていたので、私もよく調べるまでは勘違いしてました。「御嶽神社」として確認できるのは先ほどの石碑のみです。

火水山天神地祗と書いてある?
こちらはお稲荷さんのようです
縦長三つ窓の祠 良い形です

どうやら、この「丸」「一」の紋が黒髪山神社の紋様のようですね。

そしてこの霊神碑、御嶽山の【山丸三】に似ています。「山丸一」ですね。高崎登山講の講紋でしょうか?

この二名、喜元霊神と光正霊神が、創建発起人のようです。「開闢祖かいびゃくそ」と書いてありますね。

きのこみたいな形の祠

御嶽山としては、石碑が確認できただけでしたが、単純に神社として神聖な雰囲気のある場所でした。変わった形の祠もたくさんあったので、楽しめました。

タイトルとURLをコピーしました